突然ですが、最近頭を悩ませていることがあります。
自分のブログの「プロフィール」をどうしようかということです。
もしこれを読まれている方で、ブログをやっている方なら、あるいはフリーランスで活動している方なら「悩んだことある!」と共感してくれるかもしれません。
自分が何者なのか、どんな実績があるのかを記したプロフィールは、お仕事の受注にも関わります。
私もブログ経由で来た依頼からすごく良い縁を結べた経験があり、たかがプロフィールと手を抜くわけにはゆきませぬ。
ただ何をパソコンを前にしても、なにを書くべきか浮かんで来ないのです(泣き)。
履歴書とかは就活のときに100枚くらい書いたのに・・・。
そこで、餅は餅屋ということで知名度があって活躍中のブロガー40人のプロフィールを分析しました。
プロフィール書きたいんだけど筆が止まってしまう、、、という人の参考になればと願います!
トップブロガーはプロフィールに何を書いているの?
ブロペディアから抜粋した40名のブロガーを調査
ブロガーと言いましたが、有名どころの人でもけっこうな数にのぼります。
誰を参考にしようかと思ったものの、私はそもそもブロガーのことをよく知りません(Webで仕事することが多い人間のくせに)。
そこで以前フリーランスになるための指導をしてもらったこともある、プロブロガー藤沢篤氏が制作した、「ブロペディア」というサイトを参照しました。
ここにはブロガーの生態やブログにまつわる用語、世代別の有名人など、ブロガーに関する情報が網羅されています。まさにブロガー百科事典。
このなかから偏見も混じりますが以下の40人を抜粋して、プロフィール調査を開始しました(五十音順)。
ブロガー名(敬称略) | ブログ名 | |
あ | あんちゃ | まじまじぱーてぃー |
い | イケダハヤト | まだ仮想通貨持ってないの? |
い | いわタワー | いわタワー |
う | うるぞー | I am うるぞー |
お | 沖ケイタ | ハイパーメモメモ |
か | かん吉 | わかったブログ |
か | カルロス | カルロス天才.com |
き | CaptainJack | JACK HOUSE |
し | しみ | はなうた横丁 |
し | しぶ | ミニマリストしぶのブログ |
じ | JUNICHI | ブログマーケッターJUNICHI |
じ | JUN KUWABARA | 桑原淳 旅人美容師の1000人ヘアカット世界一周の旅 |
じ | ジャンプ力に定評のある前田 | ジャンプ力に定評のある前田 |
す | するぷ | 和洋風.com |
そ | 染谷昌利 | 染谷昌利益公式ホームページ |
た | 立花岳志 | No second life |
た | タクスズキ | らふらく |
た | 多葉田愛 | AI TIME |
と | 鳥井 弘文 | 隠居系男子 |
と | 鳥巣愛佳 | 鳥巣愛佳のHealthyBeauty |
に | ニシキドアヤト | ニシキドアヤトのブログ |
は | はあちゅう | はあちゅう公式ブログ |
は | ハルオサン | 警察官クビになってからブログ |
ひ | ヒトデ | 今日はヒトデ祭りだぞ! |
ひ | ヒキコモリズム井上 | ヒキコモリズム.com |
ふ | 藤沢篤 | ふじさわブログ |
ぶ | ぶんた | いつまでもアフタースクール |
ほ | 堀元見 | こっちは遊びでやってんだよ! |
ぼ | ぼり | ぼりちゅにてぃ |
ま | まなしば | ままはっく |
ま | 松本博樹 | ノマド的節約術 |
み | 宮森はやと | 宮森はやとの雑草魂 |
や | 山口拓也 | 日本の田舎を開拓してみる |
や | 八木仁平 | 八木仁平オフィシャルブログ |
や | やまもとりゅうけん | RYUKEN OFFICIAL BLOG |
や | 矢野大地 | 自由になったサル |
ゆ | ユキガオ | スキ、はじめました。 |
よ | ヨス | ヨッセンス |
よ | よのすけ | よのすけ.com |
る | るってぃ | プロ無職 |
プロフィール項目を5ジャンル22項目に分類して集計
プロフィールは特定のフォーマットがあるわけではないので、内容や分量、文体まで多様です。
その人の個性がそれはもう、反映されているなと。
ただ、だいたいのブロガーは何かしらかのプロフィールは書いており、共通する部分ももちろんあります。
読み込むなかでよく書かれやすい5ジャンル(現在のこと、過去のこと、未来のこと、パーソナルなこと、哲学)。
さらに細かく分けると22項目があるなと思い、各ブロガーごとにその記載があるのかをエクセルにまとめました。
その結果がこちらです(謎の分量なので流し見してください)。
※1 敬称略させてもらっています
※2 全て目を通していますが、誤読、読み損じはあるかもしれません。ご了承ください。
※3 文字数も目安に思ってください。文体とはプロフィールを読んでの個人的感想を一字で表したものです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
染谷昌利 | はあちゅう | イケダハヤト | 立花岳志 | JUNICHI | ヨス | まなしば | タクスズキ | するぷ | かん吉 | 鳥井 弘文 | 松本博樹 | 山口拓也 | JUN KUWABARA | 藤沢篤 | 宮森はやと | 八木仁平 | あんちゃ | やまもとりゅうけん | ぶんた | ヒトデ | しみ | いわタワー | 矢野大地 | 沖ケイタ | ヒキコモリズム井上 | カルロス | 鳥巣愛佳 | 多葉田愛 | るってぃ | しぶ | ぼり | ユキガオ | ジャンプ力に定評のある前田 | うるぞー | 堀元見 | よのすけ | ハルオサン | ニシキドアヤト | CaptainJack | 合計 | 順位 | ||
現在 | 肩書、所属 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | 27 | 14 |
顔写真 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | 35 | 4 | |
現在の活動内容 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | 36 | 1 | |
スキル | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | × | × | × | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | 17 | 20 | |
連絡先 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | 36 | 1 | |
過去 | 略歴 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | 24 | 16 |
実績 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | 34 | 6 | |
幼少期の話 | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 34 | 6 | |
社会人のときの話 | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 35 | 4 | |
失敗談、暗黒期、挫折 | × | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 29 | 12 | |
人生の転機 | × | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 36 | 1 | |
未来 | 夢 | × | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | 30 | 9 |
パーソナル | 住んでいるところ | × | ☓ | ◯ | × | × | ◯ | × | × | × | × | × | × | ◯ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ◯ | × | × | × | × | × | × | × | × | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | 6 | 22 |
趣味 | × | ☓ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | × | × | × | × | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | 14 | 21 | |
自分の性格 | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | 27 | 14 | |
好きな物、嫌いな物 | × | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | 20 | 17 | |
家族、ペット | × | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ☓ | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | 20 | 17 | |
哲学 | 人生観 | ☓ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 34 | 6 |
社会への思い | × | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | × | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | 20 | 17 | |
仕事への思い | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ☓ | ◯ | 29 | 12 | |
ブログの概要、思い | × | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 30 | 9 | |
おすすめ記事 | × | × | × | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 30 | 9 | |
網羅度(満点22) | 6 | 7 | 15 | 18 | 19 | 22 | 16 | 14 | 10 | 18 | 6 | 18 | 19 | 16 | 16 | 15 | 18 | 18 | 14 | 13 | 9 | 16 | 14 | 17 | 14 | 14 | 16 | 14 | 14 | 19 | 18 | 20 | 19 | 7 | 17 | 18 | 17 | 8 | 13 | 22 | |||
文字数 | 1742 | 2480 | 5968 | 5036 | 3449 | 12423 | 3469 | 3770 | 2445 | 4269 | 385 | 17836 | 6032 | 2051 | 3899 | 3923 | 5036 | 7252 | 6673 | 3985 | 2122 | 5983 | 6660 | 9279 | 3304 | 5008 | 4394 | 2914 | 3061 | 13157 | 4585 | 11274 | 4575 | 997 | 8260 | 6883 | 3762 | 3364 | 4546 | 27794 | |||
文体 | 事務的 | 実績重視 | 小説 | 丁寧 | 情熱的 | 親しみやすい | 価値観の表現 | 生き方の提案 | 偏愛 | 真面目 | 端的 | ブログとお金 | 企画書 | プレゼン | 変革 | 自己開示 | 信念 | メッセージ | 新しい生き方 | 半生 | フレンドリー | ほんわか | 希望 | 人生 | 生き方選び | ワークスタイル | ドラマ | 覚悟 | ゆったり | 魂 | 祈り | 気づかい | 全力疾走 | 営業 | 理路整然 | 戦い | 多様性 | 非現実 | アルバム | ダイ・ハード | |||
分類した22項目についての補足と解説
次に各項目について解説していきます。
参考にランキングもつけました。
現在のこと系
肩書、所属(14位 27/40)
ブロガー、ライターなど。起業している場合は会社名などです。
トップブロガーともなるとフリーで活動している人が多いため、バシッと書かれないこともあります。
顔写真(4位 35/40)
顔だししている人が多いですが、匿名で顔を隠していてもバリバリ稼いでいる人もいます。
イラストの場合はカウントしていません。
現在の活動内容(1位 36/40)
今行っている仕事については、書かれていることがほとんどです。
ただプロフィールとは完全に分離していたり、そもそも多才でいろんなことに手掛けているので、◯◯をしていますと名言してないケースも少しあります。
スキル(20位 17/40)
プログラマーの人は資格など。
分類しにくいスキルや、存在そのものが固有のスキルみたいな人も多いので、案外少なめ。
連絡先(1位 36/40)
ブログそのものがネット上に城を構えるような行為です。
そういった意味では全員ですが、あらためて連絡はこちらからと書いている人をカウントしてます。SNSボタンが置かれてるだけとかでも含みます。
過去のこと系
略歴(16位 24/40)
プロフィールは書こうと思えばいくらでも書けるので、ときには膨大な分量が書かれています。
読み手に負荷がかからないように、箇条書きでの略歴も散見されます。
実績(6位 34/40)
本を出版した、講演した、メディアに出た、PV数、コンテンツの作成、イベント、お客さんからの感想などなど。
幼少期の話(6位 34/40)
出生から学生時代までの話。
これは本当に個性が出て、2~3行で終わらせる人もいれば、数千字におよぶ人までいます。この語りの中にパーソナルなことが盛り込まれることも多いです。
社会人のときの話(4位 35/40)
最近は大学生とか若くして存在感を放つブロガーもいますが、社会人時代の話も多いです。
なかなかハードな経験をし、そこから自分の哲学を築かれてます。
失敗談、暗黒期、挫折(12位 29/40)
これもプロフィールの定番です。
起承転結でいう転の部分で、たいていは次の「人生の転機」とセットになります。
ただしハルオサンのように、暗黒が連続してそのまま終わる例外もあり、、、。
人生の転機(1位 36/40)
誰かとの出会い、何かとの巡り合い、重大な気付き、覚悟など。
人生におけるターニングポイントについてで、ほとんどのブロガーが何かしら書いています。
未来のこと系
夢(9位 30/40)
これから何をするつもりなのか、未来への展望に関して。
ざっくりとこんなことをしたいというイメージから具体的な目標までいろいろです。
過去にこういう目標を立てて行動したではなく、あくまで現時点からのことについて書いている場合のみ。
パーソナルなこと系
住んでいるところ(22位 6/40)
「東京在住です」とかではなく、いま住んでいるへの愛着や魅力の紹介をしている場合のみカウントします。
フリーランスなのでフットワークが軽い人も多いですが、イケダハヤトさんのように特定の地域に根付いて活動している方は書かれています。
趣味(21位 14/40)
一言で済ます人もいれば、語る人も。ただ詳しく記載している人は少なめ。
自分の性格(14位 27/40)
自分がどういつ性格なのかについて、自己分析や他者分析をもとに書いていたらカウント。
ストレングスファインダーといったツールを使っている人もいます。
好きな物、嫌いな物(17位 20/40)
食べ物、人物、哲学までどんなものが好きなのか、嫌いなのか。
家族、ペット(17位 20/40)
身内の話です。子供との写真や家族とのエピソードを積極的に乗せる人もいれば、そ全く書かない人も。
共感を呼びやすいので、少し書いておくと文章がほっこりします。
哲学系
人生観(6位 34/40)
組織から独立して社会を生き抜いているので、その人なりの哲学をもっておる人が多い印象です。
社会への思い(17位 20/40)
人生観にも似ていますが、今の社会のシステムや常識に対する疑問など。
こんな社会やコミュティを作りたい、こんなワークスタイルを確立したいなど、労働観について。
仕事への思い(12位 29/40)
ブロガーといってもその活動は多様で、投稿している記事の内容も含めてオンリーワンの仕事を持っていることがほとんどです。
その仕事をどんな思いや信念をもって取り組んでいるかを、書いている人もいます。
ブログの概要、思い(9位 30/40)
このブログではこんなことを書いていきますという紹介や、ブログ名前の由来。
「ブログってこんなにすごいんです!」という熱い想いなど。
おすすめ記事(9位 30/40)
自分をよく知ってもらうために、過去に書いた記事などを引用する手法もよく使われます。
プロフィールをたくさん読んでみて感じたこと
各項目ランキングについて
順位 | 項目 | 記載人数(40人中) |
1位 | 現在の活動内容 | 36 |
1位 | 連絡先 | 36 |
1位 | 人生の転機 | 36 |
4位 | 顔写真 | 35 |
4位 | 社会人のときの話 | 35 |
6位 | 実績 | 34 |
6位 | 幼少期の話 | 34 |
6位 | 人生観 | 34 |
9位 | 夢 | 30 |
9位 | ブログの概要、思い | 30 |
9位 | おすすめ記事 | 30 |
12位 | 失敗談、暗黒期、挫折 | 29 |
12位 | 仕事への思い | 29 |
14位 | 肩書、所属 | 27 |
14位 | 自分の性格 | 27 |
16位 | 略歴 | 24 |
17位 | 好きな物、嫌いな物 | 20 |
17位 | 家族、ペット | 20 |
17位 | 社会への思い | 20 |
20位 | スキル | 17 |
21位 | 趣味 | 14 |
22位 | 住んでいるところ | 6 |
よく書かれている項目として一位に上がったのは、「現在の活動内容」、「連絡先」、「人生の転機」でした。
次いで「顔写真」と「社会人のときの話」ですね。
全体的な流れとして多いのは、いま何をしているのか。そこに至るまでの過去の話や変遷などです。
趣味など個人的なことはわりと少なめな印象。
プロフィールの分量について
あんまり意味はないですが、文章量の平均を出すと5851字。
最高がCaptainJackさんの27794字で、最少が鳥井 弘文さんの385字です。
長ければよいこともありませんが、超大作のような文章でもだいたい面白おかしく懸かれているので、スラスラ読める。
ただし長すぎるときは略歴をつけるなど、整理しないとちょっと読みにくくなります。
プロフィールの文体について
- 自分の思いや考えを情熱的に書く人(JUNICJ|HIさん、ユキガオさん)
- それまでの経歴や未来を理論的に綴る人(山口拓也さん、うるぞーさん)
- 読み手へのサービス心にあふれる人(ぼりさん)
- 実績やスキルを重視する人(はあちゅうさん)
- もはやドキュメンタリーみたいな人(カルロスさん)
- 独自の路線を貫く人(るってぃさん)
- そもそもネタ記事なのかプロフィールなのかわからない人(ニシキドアヤトさん、ハルオサンさん)
など文章の雰囲気は本当に様々です。
網羅するよりも順番が大事そう
もちろん今回あげた22項目を全部網羅した方が良いってわけではありません(長くなるし・・・)。
ただ今回あげた22項目などを手掛かりにしながら、自分はこんなことなら書けるかなと考えていくと、プロフィールも組みやすくなるかと思います。
個人的には情報を詰め込むよりも「順序」が大切だと感じました。
いま何をしていてどんな略歴を経てきたのかをさらっと冒頭に書き、長々した詳細やパーソナルなことなどは後半に付属的につける。
煩雑な情報は見出しやリストをつけてまとめる(普通の記事と同じ)。
といった配慮が読みやすさ、ひいては相手からのアプローチにもつながりそうです。
今回はこのブログを書くこともあり目を通しましたが、見ず知らずの他人の話をそこまでじっくりとは見ないですからね。
とくにビジネスのシーンなどではなおさらだと思います。
基礎情報はおさえて、感情を盛り込む
トップブロガーのプロフィールを見て思ったことは、やはり著名な人は自分を説明するのがうまいなということです。
ただ情報が並んでいるのではなく、感情や強弱をつけながら物語のように書いていることが多い。
ときには自分の弱みも見せて人間くささを出したりとか。
そんな読み手目線があるから、良い記事をかけるんだなと思いました。
ということで『トップブロガー40人を分析して考えた「プロフィール」には何を書けばよいのかということ』でした。
楽しかったけど、けっこう大変だった・・・。
いやでもここからが本番。自分のプロフィールを書かねば
(この記事を投稿した段階ではまだ中途半端にしか書いていない)。
私も完成を目指すので、ぜひあなたも良いプロフィールを書いてブログを充実させましょう!
明日から本気を出す!
コメントを残す